未来創造学部

Faculty of Future Creation

時代を変え、未来を創る主役となる

人々を幸福にする政治・文化の新しいモデルを探究

政治も芸能も、原点は仏神への感謝から始まっています。「幸福の探究と新文明の創造」の具体化として、政治学やジャーナリズム、芸能文化・芸術表現などを幅広く学び、「真・善・美」に裏付けられた、多くの人々を幸福にする政治・文化の新しいモデルを探究、発信していきます。

人の心をつかむ、徳ある人材を輩出

政治家やジャーナリスト、ライター、俳優・タレントなどのスター、映画監督・脚本家などのクリエーターを目指し、国家や世界の発展、幸福化に貢献できるマクロ的影響力を持った徳ある人材を育てます。「創造性」や、人気の秘密、感化力、美しさなどの「人の心をつかむ力」も研究していきます。

メッセージ

未来に羽ばたく自由の翼を育む

未来創造学部生は、一年生は太平洋を臨む長生キャンパスで、二~四年生は時代の最先端を走る首都・東京の未来創造キャンパスで学びと自己研鑽の日々を送ります。

幸福の科学教学をベースにしつつ、社会の第一線で即戦力として活躍するための様々な科目が、特に政治・ジャーナリズム専攻コースでは、複雑な社会の事象を分析し、希望の未来を創造する人材となるための科目が、多数、開講されています。

志溢れる、若き皆さんを心よりお待ちしております。

バイス・チェアマン 未来創造・東京キャンパス担当
未来創造学部 ディーン

加藤 文康

BUNKO KATO

1962年東京都生まれ。東京大学法学部第3類(政治コース)卒業。1986年日本電信電話㈱入社、1990年宗教法人幸福の科学に奉職。専務理事、事務局長等を歴任。幸福の科学本部講師。

新文明の創造に向けた創造性や人気の研究

芸能・クリエーター部門専攻コースは、創立者・大川隆法総裁の理念を受けて 、特に「創造性」や「人の心をつかむ人気の研究」を進めて参ります。また、一人ひとりの「感性」を磨き、創立者の理想を実現するための芸能やクリエーター人材の輩出を目指します。

チャレンジ精神をもって、個性や才能を活かした表現・制作を探究し、新文明創造の主役となりましょう。

芸能・クリエーター部門専攻コース長

石井 諭

SATOSHI ISHII

1986年東京藝術大学美術学部卒業。88年東京藝術大学大学院美術研究科修了。大学院修了制作「買い上げ賞」(最高賞)を受賞。90年サントリー美術館大賞展他。91年幸福の科学に奉職。文化芸術局、儀典芸術局、支部長、地方本部長を歴任。

専門教育の内容

政治・ジャーナリズム専攻コース

「自由からの繁栄」を実現する

日本発の新たなモデルの探究

将来政治家や政治に関する職業、ジャーナリスト、ライター、キャスターなどを目指す方のためのコースです。政治哲学や経済思想等の根本哲学を学んだ上で具体的な政治学、ジャーナリズム研究、法学、経済学等を学び、政策をわかりやすく解説し、多くの人を啓蒙できる人材の輩出を目指します。

主な教育内容

幸福の科学教学領域

未来創造学入門Ⅰ・Ⅱ、大学シリーズゼミなど

政治

政策概論、国際政治学、日本政治論、日米関係論、福祉行政論、地域政策など

ジャーナリズム

編集ライター実習、ジャーナリズム論、現代ジャーナリズム研究 など

法律

法と宗教、法学入門、憲法、企業活動と法、民法、刑法、民事訴訟法、知的財産法など

経済

経済学入門、経済思想、ミクロ経済学、マクロ経済学、公会計論、金融論、財務・経理入門など

創造・表現(両コース共通科目)

スピーチ・コミュニケーション、セルフプロデュース、映像コンテンツ制作論 など

※科目の内容や名称は変更になることもございます。ご了承ください。

芸能・クリエーター部門専攻コース

神の代役として、人々に愛と希望と

感動を与える新時代の表現者へ

俳優、タレント、映画監督(実写・アニメーション)、脚本家などを目指す方のためのコースです。総合芸術といわれる映画をはじめとして、演出や演技などエンターテインメント分野を幅広く研究、学修します。同時に実践的な表現技術を修得し、日本だけでなく世界での活躍も視野に入れた創造力、表現力、発信力を養います。

主な教育内容

幸福の科学教学領域

未来創造学入門Ⅰ・Ⅱ、大学シリーズゼミなど

創造・表現

芸能と仏法真理、演技論、演出論

【芸能】表現実習(演技、音声演技、ジャズダンス、ストリートダンス、ヴォーカルなど)

【クリエーター部門】表現演習(映像制作、脚本、アニメーション制作など)

作品研究

映画作品研究、アニメーション作品研究、洋画作品研究、邦画作品研究など

理論・歴史

エンターテインメント論、クリエイティブ芸術論、日本芸能論、サウンド制作論、アニメーション論、映像特論など

※科目の内容や名称は変更になることもございます。ご了承ください。

短期特進課程(2年制) 政治・ジャーナリズム専攻/芸能専攻/クリエイター専攻

主に現役活動中の方や既卒者(社会人)など向けの2年制の短期特進課程を開設しています。1年次、2年次とも東京キャンパスで授業を行い、各専門分野に重点を置いた学修をし、即戦力を目指します。原則、4年制の学生が2、3、4年次に受講する授業と同一の内容を日中に学びます。

未来創造学部のキャンパス構成

4年制の場合

英語・教養科目が中心の1年次は長生キャンパスで授業を行い、2年次以降は未来創造・東京キャンパスで授業を行います。

2年制の短期特進課程の場合

1年次・2年次ともに未来創造・東京キャンパスで授業を行います。

HSU未来創造・東京キャンパス

〒136-0076 東京都江東区南砂2-6-5