キャリア教育・支援
キャリア支援室や担任による支援体制
キャリア支援室では、「キャリアデザイン」の授業、資格取得支援、就業体験(インターンシップ)、合同企業説明会、単独企業説明会などの就職支援イベントの開催、エントリーシート添削や面接練習などの個別指導を通して、就職活動やキャリア形成の支援を一人ひとり丁寧に行っています。
また、HSUは担任制を導入しており、学生に対して担任の教員が定期的に面談を行い、勉学面のケアのみならず進路相談にも応じ、一人ひとりの個性を生かすキャリア形成を支援しています。
【就職内定率】 98%(2023年3月卒業)/ 99%(2024年3月卒業)
2023年度卒(2024年3月卒)のHSU生の就職内定率は、99%となりました。また、2024年度(2025年3月卒)に関しても、2025年2月末日時点で98%の高水準で進んでおります。過去の就職先は、幸福の科学グループへの奉職をはじめ、アパレル業、小売業、IT産業、建築業、技術職、医療業界、教育業界、メーカー、物流業等のほか、国家公務員、会計監査法人、学校法人等、多岐にわたります。
※正社員内定者の内、98%以上が大卒扱い、または卒業区分なしでの採用

学習
教養基礎科目「キャリア・デザインⅠ・Ⅱ」の授業なかで、幸福の科学的就職の考え方を学ぶとともに、現役社長や経営幹部をゲスト講話者としてお招きし、経営者の生の声から、「仕事とは何か」を学んでいます。
実践
1年次から積極的にキャリア活動(企業インターンシップやボランティア、アルバイトなどの実践経験)を展開し、有用な社会人としての資質を磨き出しています。
支援
企業情報の開示、進路相談、模擬面接、エントリーシートの添削、就職活動支援イベントの開催等によって、学生一人ひとりの就職活動を支援しています。併せて、秘書検定、エクセル検定、簿記検定等の資格取得の支援を行っています。